吉本の騒動で思うこと。

闇営業問題をめぐって、今、世間を騒がせている記者会見。

芸人側の、そして社長の、涙の会見。

両方とも涙がありましたが、視聴者の受け取り方は、概ね、芸人側に同情が集まっているように思います。

いろいろな見解が有ると思いますが、私が感じたのは、双方の主張の大きな食い違い。

パワハラが実際あったかどうか、認識不足でやってしまったのか、はたまた本当にまったく通じない冗談だったのか?

普段から厳しいいい方ばかりするけれど、愛情たっぷりの人も中にはいます。

不器用すぎて、伝えたい思いが溢れると怒鳴ったりしてしまう人もいると思います。

もしくは、本当に感情のまま、相手を押さえ込もうとして習慣的に怒りを爆発するケースもあると思います。


ただ、もともとは、「芸人も社員も家族」をモットーとしていた、温かい会社だったとしても、こんなにも、双方の主張や思いが食い違う事態が、どうして起こってしまうのでしょうか?

朝ドラ「わろてんか」での、吉本発祥の物語りが頭をよぎりました。確か、芸人と言う不安定な仕事を、家族も含めてその生活を守るために、初めて給料制を取り入れた会社。その時、「私たちは家族」それが合言葉でした。

そんな会社に起こった、双方の思いの食い違い。


なぜ、そんなことが起こってしまうのでしょうか。


今や、親が子を、子が親を、殺してしまうような事件が、実は毎日の様に報道されている時代です。

家族であったとしても、いや、家族だからこそ、分かり合えない、感情がぶつかり合って、どうにもコントロールできない、

しかもそれをどうしたらよいのか?なぜ、そうなってしまうのか?明確な解決策がないまま、問題だけが、じわじわ、どんどん、拡大しています。


では、「分かり合えない」なぜ、そんなことが、あちこちで起こるのでしょう?

いったい、何が本当の原因なのでしょうか?


nTech(認識技術)では、その原因が、実は、人間が500万年解決できていない「脳の機能的限界」に由来すると規定しています。

誰かの、何かのせいではなく、人間共通の、越えなければいけないテーマ。



それが、いったいどういうことなのか?

それが本当なら、人間は、どうやったらそこを超えていけるのか?


私も、昔は

「どうして、ここまでずっと一緒にいて、何でも話し合っているのに、こんなにこの人は私のことを分かってくれないんだろう。これ以上は、もう、何をどう頑張っても無理かもしれない・・・」

と、深く傷ついて、人生に対して、人との関係性に対して絶望的な気持ちになったことが、何度もありました。

解決策は、あきらめて心を麻痺させるか、別れるか、その二つしか道はないと思っていました。

でも、そのどちらでもない、解決策がありました。


それは、他では聞いたことがない、かなり斬新な「問題発見」と「その問題に対する答え(解決策)」でした。


「分かり合えない」これは、あなたと私、そのミクロのことと思いきや、じつは、これが、戦争やテロといった国際問題、貿易摩擦、宗教間の対立といった、マクロのことにまで直結していました。


その全ての問題を一点に集約した「問題の発見」そして「そこに対する答え」に出会いたい方は、ぜひ、この1冊の本を手に取ってみて下さい。

日本に、希望が託されています。



http://www.noh-jesu.com/kiseki-no-sushiki


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA