profile

ー そらまめ ー

平野 善子

 

長野県伊那市生まれ。

総合電機メーカーにシステムエンジニア(SE)として入社し、約12年間勤務。SE時代は、エネルギー系企業を担当し、システムの研究開発、提案、設計、営業支援、全国規模の業種セミナー実施等の業務に携わる。

SEとして働きつつも、今の時代、人間にとって本質的に求められる仕事、職業が何なのかを追及し、利便性や科学技術の進化よりも自然や植物と関わる生活がより豊かな生き方だと感じ、庭師を志して退社。

その後、認識技術(nTech・エヌテック)と出会い、人間の認識のメカニズムを知り、その学びと実体験を通して、思考と感情のアルゴリズムを紐解くこと(無意識の意識化)、そのアルゴリズムを今ここ常にALL ZERO化し再創造し続けることが、自己肯定感や心理的安全性に確実に貢献し、生き方や習慣に大きな変化を起こせること、さらに人間活動と自然の発展的な共存が可能になることを確信して、認識コンサルタントとして働くことを決断。庭づくりから、人づくりの道へ。

2014年「そらまめ」を設立。クライアント一人一人が心の底からの安心とユーモアをベースに無限の可能性を開発していける、そんな人づくりの道具として、各種セッションやイベントを横浜、横須賀を中心に実施し、2022年『安心トランスフォーメーションメソッド(ax-Method)』をスタート。 

SE時代のスキルと、認識コンサルタントとしての経験から、各種プロジェクトマネジメントを依頼されることも多々。直近では、マインドームインストラクター養成制度、nTech Online Univ.(nOU)心感覚公認アンバサダーといったプロジェクトの立ち上げを担当。

また、1996年に福岡で認識技術(nTech)のもととなるイメージを発見し、その後四半世紀以上かけて【21世紀の悟り】の教育体系化に成功した、世界中の誰よりも日本とその可能性を愛し、日本の価値とミッションを一貫して発信し続ける韓国人、令和哲学者NohJesu氏とその技術を、多くの日本人そして世界中の人に知って活用してもらうため発信中。

(社)マインドームコーチ協会認定マインドームコーチ。

神奈川県横須賀市在住。家族は夫一人&猫一匹。日課は朝の散歩。