今の時代の危機とはいったい何なのか?②

こんにちは。そらまめです。

今日は、前回に続いて、今の時代の危機について、書いてみたいと思います。

私が今感じている危機、それは、大きく以下の4つあります。

1.物質文明の危機
2.コロナパンデミックによる危機
3.AIによる危機
4.方向性を見出せない日本の危機

これらの4つのうち、今日は前回に続いて、3と4について、具体的に書いてみたいと思います。

3.AIによる危機

コンピュータの誕生は、人間の生活を格段に便利にしてくれました。

今、日常生活で、その恩恵にあずかっていないものはないくらい、様々なものが自動化、機械化されています。

私もかつてはSE(システムエンジニア)として、コンピュータ業界で働いていましたし、今もパソコンを前にしてこのブログを書いています。そして、今や「人工知能(AI)」がどんどん発達して、人間よりもはるかに大量の情報を記憶して正確に情報を処理できるようになっています。

そして、多くの仕事が、AIで代替されるようになっています。以下の表は、2015年のデータですので、かなり実感を伴う現状となっていることがわかると思います。そして、機械化や無人化のスピードは、コロナパンデミックで一気に加速しました。

引用:10年後になくなる仕事、残る仕事 あなたの仕事は?|NIKKEI STYLE

2018年に発売されたイスラエルの歴史学者ユヴァル・ノア・ハラリ氏による書籍「ホモ・デウス」では、大量の「無用者階級」が生まれると予測されています。

「ホモ・デウス」テクノロジーとサピエンスの未来 特設サイト|河出書房新社 (kawade.co.jp)

人間よりも数百倍いやそれ以上優秀なAIロボットが、人間と同等数まで増えていく可能性もあります。そのとき、人間には何が残されているのでしょうか?AIを生み出したその人間自身の存在意義が脅かされる未来が、もうそこまで来ています。


4.方向性を見出せない日本の危機

経済が低迷して、次の産業を興すために、オリンピックまで招致して観光産業を活性化して外貨を獲得しようとした日本ですが、コロナパンデミックにより、予想外の打撃を受けました。

さらに、コロナパンデミックによって、日本がデジタル後進国だったということが明らかになってしまいました。かつて半導体事業でトップシェアを誇っていた日本も、今ではすっかりその影を潜め、世界のデジタル化、IT化の波に産業の面でも大きく遅れてしまっている現在地です。

大量生産大量消費時代にあった教育システムも、今ではかなり古くなっているにも関わらず、学校現場では相変わらずその画一的な教育を脱却できないジレンマに苦しんでいます。大多数に合わせる教育になじめない子供たちも増えていて、不登校の問題も拡大しています。

にもかかわらず、子供の個性を伸ばす教育は、貧富の差に左右され、しかも、その状況を一番感じているのは子供自身で、「親ガチャ」(ガチャガチャの様に親には当たりはずれがあって、子供は親を選べない、運任せ、といった意味)といった言葉を子供が使う時代になっています。

人間で生きることが苦しい。なぜ、この社会で生きていかなければならないかが分からない。

先週から今週にかけて、若者がナビゲーターを務める令和哲学カフェで取り上げられていましたが、

日本の中で10代後半から20代の自殺リスクが高く、16歳の女の子の10人に一人は、自殺未遂を経験しているという調査結果も出ています・・・。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 新規登録-_-Peatix-および他-4-ページ-個人-Microsoft​-Edge-2021_09_30-13_33_24-2-1024x701.png
new_pr_20210831_06.pdf (nippon-foundation.or.jp)
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 新規登録-_-Peatix-および他-4-ページ-個人-Microsoft​-Edge-2021_09_30-13_34_34-2-1024x691.png
new_pr_20210831_06.pdf (nippon-foundation.or.jp)

日本財団 第四回自殺意識調査(2021.8.31公開)


「命に嫌われている」そんな歌も、今、若者たちの共感を誘っていると、先日初めて知りました。

命に嫌われている。/初音ミク – YouTube


若者、そして子供たちは、その国の未来、と言われます。子供たち、若者たちが希望を持てない国を、私たち大人は「自分たちのせいではない。」と言い切れるでしょうか。

日本は、なぜ今、子供たちが希望を持てない国の代表の様になってしまったのでしょうか。子供たちの心の状態を比較した結果、自己肯定感について、各国と比較すると日本はこのような結果が出ています。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 新規登録-_-Peatix-および他-4-ページ-個人-Microsoft​-Edge-2021_09_30-14_08_15-2-1024x574.png
特集1 日本の若者意識の現状~国際比較からみえてくるもの~|令和元年版子供・若者白書(概要版) – 内閣府 (cao.go.jp)

戦後の高度経済成長を経て、バブルを経験し、その後のデフレや長期化する不況、株に高値がついても幸福感は実感しにくく、ものづくり経済の次の活路を見いだせていない日本は、この先の未来、どんな方向に進めばよいのでしょうか?日本が、このような国になった、その原因はどこにあるのでしょう?




この問題に、26年前から一貫して、しかも真正面から取り組んでいるのが令和哲学者であり21世紀悟り人NohJesu氏です。

AIの危機に対しては、人間にしかできない仕事を生み出すことで、さらに日本については、日本が歴史の脈絡を知りその役割を全うする道筋と道具を提示することで解決策を示しています。詳しくはNohJesu氏のブログをご覧ください。

AI時代を楽しめる!知識生産を劇的に変える“人間のディープラーニング” – NohJesu 公式ブログ (noh-jesu.com)

【令和哲学①】愛のゲームに反転させる!日本、あけましておめでとうございます – NohJesu 公式ブログ (noh-jesu.com)


これら、問題解決を可能にする背景としては、悟りの教育体系化があります。

まず、これらの問題を引き起こす究極の原因を突き止めることに成功し、それを「まずは、正しく絶望するべし」と、問題意識を正確に共有することに取り組み、さらに、「正しく希望すること」として、その問題に対する解決策を教育体系化することに成功し、多くの人と共有できるようになりました。

更に、問題解決に成功した人たちで、新しい組織システムであり、フランスの哲学者ドゥルーズがかつて提唱した、ツリー構造に対する「リゾーム(根茎)」組織づくりに取り組んでいます。

リゾーム組織に関しては、小水さんがブログに詳しく書いていますのでぜひ参考にしてください。

IT以上に人気の出る日本の新商品「リゾーム組織」 | (ykomizu.com)


さらに、今月、10/23(土)には、この26年間、研究し開発し続けてきた悟りのエッセンスをNohJesu氏本人が1日で伝達する、NohJesu nTech マスター1day が開催されます。

これまで、宗教と科学では解決できなかった、人類歴史文明の最大の難題を明確にして解決策を示すと同時に、今後の未来を開いていく出発点として日本文明の意味価値を伝える内容でもあります。

そして、これまでに、すでに600名もの方々が、参加を申し込まれたことへの感謝を込めてペア割(ペアで参加すれば、両名ともがなんと無料!!)もスタートしました。

解決策を得た多くの人たちと、誰も支配しないし、支配されない、そして、可能性を生かしあいながら自然の仕組みに沿って成長していく、そんな、人類の歴史上初の、新しい組織づくりに果敢にそして楽しくチャレンジできたら嬉しいです。

================

26年間開発を続けた悟りのエッセンスを1日で


「人間と人間の宇宙が実在しない」
「考えの主体が自分(人間)ではない」

この二つが事実だとしたら
どれだけショックなことでしょうか。

NohJesu nTechマスター1dayは
この歴史最大のショックを1日で得ることができるセミナーです。

今までの全ての基準点が変わり
人間に対する明確な再規定を得ることができる!

知っている世界から自由になる!

人生をニュースタートすることができる!

考え・感情・言葉・行動に縛られない自分を始めることができる!

nTech誕生以来、
26年間の切磋琢磨の上完成した
悟りのエキスを1日に圧縮してお届けします。

受け取る覚悟とワクワクの心を用意してお楽しみください!

<セミナー詳細>
日程:10月23日(土)
時間:9時〜18時
※途中昼休憩を含みます。
講師:21世紀の悟り人 令和哲学者 NohJesu
参加費:33,000円
ペア割:2名様でお申し込みいただくと、2名さま無料でご参加いただけます。
手段:オンライン(Webex利用)
※今回は日本語のみでの開催となります。
詳細・申込
http://reiwaphilosophy.com/workshop/?page_id=428

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA