観点とは?-その4-

観点とは?-その1-

観点とは?-その2-

観点とは?-その3-

 

人間がこれまで使ってきた脳には、機能的限界がありました。

それが、「脳のクセ(仕組み)」です。

脳のクセは、次の4つです。

 

①部分だけをとる

②違いだけをとる

③過去とつなげてとる

④有限化させてとる

 

これは、つまり、次の弱点をもつ、とも言えますね。

 

①部分だけをとる⇒全体がとれない

②違いだけをとる⇒共通点がとれない

③過去とつなげてとる⇒今ここ、がとれない

④有限化させてとる⇒∞がイメージできない

 

そして、この脳のクセを土台に作られる観点(判断基準)は、以下の5つの問題をはらんでいます。

 

【「観点」の5つの問題】

①みんな(観点を)持っている

②(観点は)みんなバラバラ

③(全員の観点を)ひとつにしても問題

④(観点は)みんな不完全

⑤にもかかわらず、無意識では「自分(の観点が)が絶対に正しい」と強烈に思い込んでいる

 

どうですか?

 

これが、人類が500万年間、戦争を根絶できず

あらゆる宗教や哲学が、その解決に至れなかった原因です。

人は、無意識深くで、全く悪気なく「自分(の観点が)が絶対に正しい」と強烈に思い込んでしまう生き物なのです。

 

ですから、この連鎖をストップするためには、

脳の機能的限界=「脳のクセ(仕組み)」を超えること、

具体的に言えば、脳の機能的限界を補う「新しい認識機能」を脳にインストールすること。

それが、不可欠となります。

 

(つづく)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA